top of page

白菜栽培テスト

2018年9月9日

経過日数

1日

​苗購入、植え付け

ホームセンターのカインズで白菜の苗を購入して礫耕栽培でテスト栽培を開始します。

 

品種は黄きごころ黄芯と言う品種で4連パックで198円

ポットから抜き、土を綺麗に洗い流して溶岩礫の細粒と中粒に植え付け、バケツに培養土を入れた物の合計4株を植え付けました。

今年の夏は猛暑でまだ残暑が厳しい状態です。

収穫時期は60日~70日と表示されています。

​60日目に1株収穫しチェックし、70日目に2株目そして残りは年明けまで外葉を括りテスト予定です。

IMG_3019.jpg
IMG_3665.jpg
IMG_3018.jpg
IMG_3030.jpg

2018年9月16日

経過日数

7日

​無事に活着したようです

2日ほど日陰に置いてから栽培装置にセットしちょうど1週間が経ちました。

株も一回り大きく成長してきました。

​朝見ると葉の先端から葉露が出ています。根が順調に溶液を吸い上げています。

​この辺りから液肥濃度を500倍にしEC値1200程度です。

IMG_3070.jpg
IMG_3082.jpg
IMG_3070.jpg
IMG_3074.jpg

2018年9月24日

経過日数

15日

​順調だが直射日光が強くて遮光

順調に成長を続けていますが、10時過ぎからの直射日光にあたると葉が萎れてきます。

晴れの日は50%遮光の寒冷紗を使いました。

遮光すると5分もしないうちに葉がピン!となります。

​そろそろ内葉が密になり始めました。

この段階で肥料切れになると結球が小さくなるので肥料濃度管理には気を付けます。

​葉の一部にハモグリバエの侵入跡がポツポツ見られるので、ベニカXファインスプレーをスポット塗布しました。

IMG_3148.jpg
IMG_3184.jpg
IMG_3191.jpg
IMG_3211.jpg

2018年9月24日

経過日数

15日

​順調だが直射日光が強くて遮光

順調に成長を続けていますが、10時過ぎからの直射日光にあたると葉が萎れてきます。

晴れの日は50%遮光の寒冷紗を使いました。

遮光すると5分もしないうちに葉がピン!となります。

​そろそろ内葉が密になり始めました。

この段階で肥料切れになると結球が小さくなるので肥料濃度管理には気を付けます。

​葉の一部にハモグリバエの侵入跡がポツポツ見られるので、ベニカXファインスプレーをスポット塗布しました。

IMG_3148.jpg
IMG_3184.jpg
IMG_3191.jpg
IMG_3211.jpg

2018年11月2日

経過日数

39日

結球が始まりました

鉢が窮屈そうですが葉色も濃く順調に育ってきています。

​ようやく葉が内側に反り始め結球が始まっています。

野菜培養土でバケツに植えたものに比べ格段に成長差が出てきています。

​肥料不足の様です。

IMG_3369.jpg
IMG_3507.jpg
IMG_3531.jpg
IMG_3527.jpg

2018年11月2日

経過日数

53日

結球が始まりました

鉢が窮屈そうですが葉色も濃く順調に育ってきています。

​ようやく葉が内側に反り始め結球が始まっています。

溶液を80ℓの容器で栽培していますが、白菜、キャベツ、レタスに同時供給しているのでEC値の低下が早いです。

​こまめにチェックしたほうが良さそうです。

IMG_3369.jpg
IMG_3507.jpg
IMG_3531.jpg
IMG_3570.jpg

2018年11月2日

経過日数

39日

結球が始まりました

鉢が窮屈そうですが葉色も濃く順調に育ってきています。

​ようやく葉が内側に反り始め結球が始まっています。

野菜培養土でバケツに植えたものに比べ格段に成長差が出てきています。

​肥料不足の様です。

IMG_3369.jpg
IMG_3507.jpg
IMG_3531.jpg
IMG_3527.jpg

2018年11月11日

経過日数

62日

1回目テスト収穫

収穫時期が60日~70日の品種なので、3株中1株を収穫し成長具合を確認してみました。

鉢が小さいのでどうかと思いましたが、良い感じで成長しています。

この後70日経過と冬越しででスト継続します。

ちなみに湯豆腐の具として試食しましたが美味しかったです!

IMG_3607.jpg
IMG_3611.jpg
IMG_3612.jpg
IMG_3620.jpg

2018年11月2日

経過日数

39日

結球が始まりました

鉢が窮屈そうですが葉色も濃く順調に育ってきています。

​ようやく葉が内側に反り始め結球が始まっています。

野菜培養土でバケツに植えたものに比べ格段に成長差が出てきています。

​肥料不足の様です。

IMG_3369.jpg
IMG_3507.jpg
IMG_3531.jpg
IMG_3527.jpg

2018年11月23日

経過日数

74日

2回目テスト収穫

前回62日目で収穫し状態を確認しました。
今回は74日目になるのでもう一株収穫して様子を見てみました。
収穫時期が60日から70日なのでそろそろ終盤です。

寒さのせいか芯葉の先が若干茶色くなってきます。
​60日の収穫ものに比べ大差はない感じです。

​若干根が茶色くなってきています。

​残り一株は年越しまで栽培継続いたします。

IMG_3749.jpg
IMG_3748.jpg
IMG_3750.jpg
IMG_3727.jpg
IMG_3741.jpg
IMG_3742.jpg
IMG_3743.jpg
IMG_3745.jpg
IMG_3744.jpg
IMG_3746.jpg
IMG_3747.jpg

終了!

bottom of page